1
3月に開催の
アロマテラピーでもお馴染みの
乳香(フランキンセンス)をベースに
お香とインセンススプレーを作ります
以前試作をしたスプレーが熟成されて
とても優しい香りになっていました
時間が経つにつれ
尖りがなくなり香りが落ち着いた
そんなイメージでしょうか
人としてもそうなりたいと思います(汗)
▲
by kurashi365
| 2018-02-24 09:39
| 教室のこと

やりかけで放置していた
刺し子のふきんを出してきて
久しぶりに針を進めました
オリンピックの報道を見ながらちくちくと・・・
刺す順番がめちゃくちゃなのですが
何も考えず(笑)
しばらくすると
身体がカチコチになってくる気がして
今度は炊事をしてみたり
また針を進めながら
ぼーっと考え事をしたりして
家にいる日はほとんどないけれど
この日は絶対に予定を作らないって決めると
とたんに出不精になります
たまにはこんな時間もいいなぁ

こちらの「おじさん」に頼っています
そういえば
どうしてこの模様なのかな
この人は誰?
気になったのでネットで調べてみました
すると、あるある!
ネットで記事が見つからないことって
ないものですよね
外国のおじさん
おじさん
おっさん
おばさん
エリザベス
ジェームス
カエサル
などなど・・・
でも、どれも本当の名前ではなさそう
その中で、手芸メーカーに問い合わせたという記事を見つけました
それによると結局
特定の人物ではないとのこと
戦前にドイツ、イギリスより輸入していた頃からこのような人物が描かれてあったとか
スッキリとはいきませんが
なるほど〜
これからも呼び名は
「おじさん」です
▲
by kurashi365
| 2018-02-19 20:48
| 暮らしのこと
1